体験内容
緑がある暮らしは、人の生活を豊かにして幸福度が上がると言われています。
忙しい時代に何も考えずに一つのことに集中する時間は今ではかけがえのない時間だと考えています。
forest knot で体験できる内容は, 苔テラリウム / 苔玉 の2種類です
飛び込みでもOKですが、事前にご連絡頂きましたら、植物や苔の種類だけでなく、いろいろな準備もできますので大変ありがたいです。
photos








ワークショップでは年齢の幅も広く、テラリウムでは小学1年生から82歳までの方に参加いただきました。
苔玉は手が小さいと作りにくいこともあり小学生の場合大人のサポートが必要です。
kit

苔テラリウムの基本セットがこちらです。苔3種類以上・化粧砂3種類以上・瓶・石を選んで頂きます。
講師料(1日1万円)+交通費と別途、以下のコンテンツからお選びいただきます。
下記以外にも夏季限定の小・中学生向けのワークショップを行なっておりますので、
詳しくはご相談いただきましたら幸いです。
苔玉 | 苔テラリウム 小学生用 | 苔テラリウム 初級者向け | 苔テラリウム 中級者向け | |
---|---|---|---|---|
料金 | ¥2,500 | ¥1,200 | ¥3,500 | ¥6,000 |
時間 | 1時間程度 | 1時間程度 | 2時間程度 | 3時間以上 |
体験内容 | 苗はこちらでようをした10種類程から選択いただき、作り方だけでなく育て方も一緒に学んで頂きます。 | コケの生まれた時代や種類などの資料をお渡しします。 苔や石など身近のものを知るきっかけとテラリウム作りを目的とします。 | 苔テラリウムの作り方(コケの刺し方、石の選び方など)の基本をお伝えします。 基本的な地面や多少の傾斜などの作り方や育て方ももちろんお伝えいたします。 | 苔テラリウムの作り方(コケの刺し方、石の選び方など)の基本をお伝えします。 滝や洞窟など、どのような形でも出来るまでサポートさせていただきます。 |
・苔・使う植物・糸・苔玉の内部の土・苔玉を作る為の道具一式 | ・ガラス容器・苔1種類・土・石・化粧砂・道具一式 | ・ガラス容器・苔3種類・ベースの砂・化粧砂3種類以上・石・フィギュア1体 | ・ガラス容器・苔何種類でもOK・ベースの砂・化粧砂3種類以上・石・フィギュア2体 | |
特記事項 | ・4人以上から ・小学生の方の場合は大人の方のお手伝いもお願い致します。(手が小さくうまく糸が巻けない事が多い為。) | 大人の方とお子様なら5名以上。お子様のみなら10人以上から。 | 2人以上から | 2人以上から |